傷病手当金

うつ病等で休職中に給料が貰える傷病手当金とは?申請書や支給期間・金額を説明

  • 2021年4月8日
  • 休職
  • 17147view
  • 0件

休職者がお休みに入る際に最も心配するのは、『業務の引き継ぎ』と、給料がなくなることに関しての『経済的不安』ではないでしょうか。給与は会社によっては2年など期限を設けて8割の「給与」を支給するなど大きな配慮をしているところもあります。しかし、実は会社以外から支給される「給与(病気で仕事ができないときの保障制度)」があるのです。

傷病手当金とは?

傷病手当金

会社などで仕事をしている方が、病気やケガのため仕事を休まなければならなくなり、給料をもらえなくなった場合、安心して療養ができるように、健康保険(共済保険)から、最長で1年6ヵ月間にわたって給与の一部の金額が支給されます。それが、「傷病手当金」です。

※受給開始から連続した1年6ヶ月で権利は失効します。しかし、一旦復職して再休職した場合、受給開始から1年6ヶ月までの間なら支給を受ける権利が残っています。

傷病手当金支給の対象は?

健康保険(共済保険)に1年以上加入している方が条件となります。

1.現在、病気やケガにより仕事を休んでいて、給料の支払いを受けていない方
2.1のため仕事をすることができない状況であると医師から診断された方
3.連続して3日以上仕事を休んでいる方(4日目から傷病手当金の対象となります。)
※ただし、事業主から報酬の支給を受けた場合や、障害年金、老齢年金などを受けている場合などは、支給額が調整されます(最低限、傷病手当金と同額の保障はされています)。
※傷病手当金の受給には医師の診断書は不要ですが、申請書には医師の記入欄があります。

傷病手当金で支給される金額は?

傷病手当金

原則、標準報酬月額の3分の2の金額が、最長で1年6か月間の範囲で支給されます。

標準報酬月額…毎月の保険料(健康保険や介護保険、厚生年金保険)を計算するための基準となる金額。原則として4~6月の3ヶ月間の給与の総支給額を平均した金額をもとに決定し、その年の9月から翌年8月まで適用されます。

傷病手当金Q&A

1.休職のまま復帰せず退職した場合、傷病手当金は打ち切られてしまうのでしょうか?
退職後も、1年6ヶ月の間受給の権利は失効しません(事業主の証明も不要)。しかし、申請を忘れるなどして受給が途切れると権利を失効し復活することはありません。また、退職日に出勤すると退職後の傷病手当金は受け取れないことがあります。出勤の目的が挨拶や私物整理や面談であっても、その時の様子から『労務不能と認められない』と判断された場合は支給が止められるのです。
2.傷病手当金は一生のうちに一度しかもらえないのでしょうか?
うつ病で休職し1年6ヶ月間傷病手当金を受給された方が、その後、心臓病で休職した場合、傷病手当金を1年6ヶ月間受給することができます。傷病手当金は同一病名では『1年6ヶ月』『一期間だけ』という縛りがあるが、別の病気で休職した場合は何度でも受給することができます。しかし、適応障害→うつ病というかたちで病名が変わった場合、その原因が同一である場合は同じ病気とみなされ受給対象になりません。うつ病→双極性障害の場合も同じ流れの中にあると判断された場合は受給対象から外れます。
3.同じ病気でも傷病手当をもらえることがあると聞いたのですが…
社会的治癒という段階を経過していれば、同じ病気(うつ病、適応障害など)でも2度目の傷病手当金受給が可能になります。社会的治癒とは、医療の手に掛からずに社会生活を送ることができている期間のことを指します。経過観察的な意味合いを持つ数ヶ月に1回の受診は社会的治癒の阻害条件にならないとされています。社会的治癒の期間は明文化されておらず、各健保や共済組合の判断に委ねられることになりますが、3年間という期間が目安となっているようです。

傷病手当金まとめ

傷病手当金

傷病手当金のことをご理解頂けたでしょうか?『1年6ヵ月間』で『標準報酬月額の3分の2』と制約はあるものの、傷病手当金は休職者にとりとても助かる制度です。休職に入る際に人事総務担当者から必ず説明があるものですので、積極的に利用するようにして下さい。

  • フォルテメディア
  • フォルテメディア
さくらクリニック&Co

大阪・関西のEAP・メンタルヘルスならさくらクリニック&Co.

Copyright(c)さくらクリニック&Co. All rights reserved.